本文へジャンプ

緩和ケアに関する研修会・学習会

令和6年度 緩和ケア研修会(集合研修) 開催について

平成28年12月にがん対策基本法(平成18年法律第98号)が改正され、新たに同法第17条において、国及び地方公共団体は、「がん患者の状況に応じて緩和ケアが診断の時から適切に提供されるようにすること」、「医療従事者に対するがん患者の療養生活の質の維持向上に関する研修の機会を確保することのために必要な施策を講ずる」ことが規定されました。
 このようなことから、当院において、国が定める「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成29年12月1日付健発1201第2号厚生労働省健康局長通知の別添)に基づき緩和ケア研修会(集合研修)を開催しています。
 当院の関係者については、研修会への積極的な参加をお願いします。

  1. 令和6年度緩和ケア研修会の開催予定
    令和6年10月20日(日)

  2. 募集人数
    募集人数:20名程度

  3. 会場
    新潟県立中央病院 講堂

  4. 対象者
    新潟県内でがん診療に携わる医師及び医療スタッフ
    事前にe-learningを受講し、修了証書を提出する必要があります。
    e-learningサイトへのリンク

  5. 研修内容
    1. e-learningで学習した内容の復習及び質問等
    2. グループ演習
      1. ① 全人的苦痛に対する緩和ケア(チームアプローチによる観点を含む。)
      2. ② がん患者等の療養場所の選択、地域における連携、在宅における緩和ケアの実際
    3. ロールプレイングによる演習
      1.  がん等の緩和ケアにおけるコミュニケーション(患者への悪い知らせの伝え方、がん等と診断されたときから行われる当該患者の治療全体の見通しについての説明や患者の意思決定を含む。)
    4. がん体験者やケア提供者等からの講演、または、集合研修の実施主体や実施主体と連携する施設等において取り組まれるがん患者等への支援
  6. 参加費
    無料
    なお、昼食を希望される場合は1,000円を当日お支払いいただきます。
    (当日はおつりのないようにご協力お願いいたします。)

  7. 申込方法
    1. 必要書類
      1. 受講申込書(PDF)
      2. ② e-learning修了証書
    2. 申込期間
      1. 令和6年8月13日~9月20日まで
    3. 申込書提出先
      1. 経営課・緩和ケア研修会担当または医局図書室秘書
    4. その他
      1. ① 受講の可否については9月30日(月)までに受講申込書に記入いただいたメールアドレス宛に連絡します(メールで連絡出来ない場合は電話またはFAXでご連絡します)。
      2. ② 9月30日(月)を過ぎても経営課から連絡がない場合は、お問い合わせください。
  8. 留意事項
    1. 緩和ケア研修会は「e-learning」と「集合研修」で構成されています。
    2. 当院で開催する緩和ケア研修会(集合研修)の受講資格はe-learning修了者(修了証書交付より2年)となります。
    3. 緩和ケア研修会(集合研修)の申し込みの際にはe-learning修了証書のご提出していただきます。
    4. 集合研修受講までの流れに関しては、がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針をご覧下さい。
      e-learningサイトへのリンク
    5. 集合研修受講後、再びe-learningシステムでポストアンケートに回答することで、緩和ケア研修会を修了したことになります。
    6. 修了者には、厚生労働省健康局名で、厚生労働省の開催指針に準拠した緩和ケア研修会を受講したことを認める修了証を後日交付いたします。

研修会ポスター(PDF)


連絡先・お問い合わせ
〒943-0192
新潟県上越市新南町205番地
新潟県立中央病院 経営課 緩和ケア担当
電話:025-522-7711(代表)
FAX:025-521-3720

緩和ケア学習会(年4回開催) 現在調整中


※この学習会は事前の申込は不要です。
 

お問い合わせ先
新潟県立中央病院
電話:025-522-7711(代表)
患者サポートセンター 樋口(内線2396)

  • 高度医療のご紹介
  • 数字で見る新潟県立中央病院
  • 地域連携センター
  • 各種教室のご案内
  • 内視鏡センター

ページの先頭へ戻る