- トップページ>
- 患者サポートセンター
患者サポートセンター
患者サポートセンターとは
患者サポートセンターは、患者さんが外来・入院の区別なく、より良い医療・福祉・介護を受けていただけるようにお手伝いをする部門です。
各種の申請業務の他、在宅医療や転院などの患者さんと地域をつなぐお手伝いをします。よりよい医療を提供するために、日頃から地域の医療機関の皆さんとともに円滑で密接なネットワークづくりを行っております。
具体的な活動は?
-
- 予約業務
初診時の予約をお取りしています。お電話でお受けいたしております。 - 医療相談・福祉相談
医療、福祉、介護、転院、経済的な事などのご相談に応じます。 - 在宅、医療介護相談
退院後の在宅医療、介護が必要な患者さんには、今後のプランを立て準備の手配をいたします。 - セカンドオピニオンの受付
現在受けておられる医療について患者さんとご家族が、最善の治療を決定するための参考として主治医以外の医師の意見を聴くことが“セカンドオピニオン”です。当院以外の医療機関で診療を受けておられる方が当院の医師に意見を聞きたいという場合の予約をお受けしています。当院で受けておられる医療について別の医療機関の医師の意見を聞きたいという場合は担当医師または看護師にご相談ください。
セカンドオピニオンについて、詳しくはこちらをご覧ください
- 予約業務
患者サポートセンターの連絡先
電話
- 025-522-7711(代表)
受付時間:平日 8時30分~17時00分