- トップページ>
- 診療科・部門ご案内>
- リハビリテーション科 > 言語聴覚療法
言語聴覚療法(ST:Speech・Language and Hearing Therapy)
言語聴覚療法とは
言葉や聞こえなどコミュニケーションの問題にはいろいろな種類があります。乳幼児から高齢者までこれらの問題を持つ方を支援する専門職が、言語聴覚士です。

ことばの問題
・失語症や構音障害・高次機能障害 など
・口蓋裂などの発音の問題、言葉の発達が遅れている など
食べることの問題
・食べ物をうまく飲み込めない、むせる など
言語聴覚士がこれらの問題で困っている方に対し、関連職と連携をとりながら、豊かな生活が送れるよう支援を行っています。