看護部の紹介

看護部長あいさつ

 当院は、上越地域の基幹病院として救急医療・高度急性期医療を提供するとともに、上越地域の医療連携の拠点病院として貢献し、病院を利用される患者さんをはじめ地域のみなさんに信頼される病院を目標に頑張っています。
看護部職員は、"患者さんに寄り添い安全・安心であたたかい看護の提供"という看護部理念のもと、チーム医療の要として、患者さんとそのご家族の身近な存在として寄り添い、その立場で考え、あたたかい看護の提供に力を注いでいます。また、日々進化する救急・高度急性期医療の担い手として豊富な知識をもち高い看護実践能力を発揮できるように、日々、研鑽を積んでいます。
看護職一人ひとりが自らの持つ能力を発揮しつつやりがいを感じ、活きいきと看護ができるよう環境を整え、質の高い看護の提供に努めて参ります。

看護部長 田中 浩之たなか ひろゆき

看護部紹介ムービー

看護提供体制

PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)

2人の看護師がペアを組んで看護業務を行う看護提供方式です。
※一部病棟でセル看護提供体制を試行しています。

専門・認定看護師

専門看護師 2名、認定看護師 11名(令和7年1月現在)

部署紹介

西7病棟産婦人科東7病棟小児病棟・眼科
西6病棟外科・整形外科・外科(乳腺)東6病棟呼吸器外科・内科
西5病棟泌尿器科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・内科東5病棟整形外科
西4病棟循環器内科・内科・心臓血管外科東4病棟脳神経外科・脳神経内科・形成外科
皮虜科・麻酔科・救急科
西3病棟内科・放射線東3病棟内科
外来(2F)外来診察室・リハビリテーション科・人工透析室・救命救急センター・病理診断科・歯科口腔外科
外来(1F)外来診察室・中央処置室・生理検査室・内視鏡センター・PET/CT 室・放射線科・救命救急外来
薬剤部・栄養課・患者サポートセンター・がん相談支援センター