Q. 給料はどのようになっていますか?
A. 給料は以下のとおりです。
※ 基本給は諸手当を別途支給します。
基本給 | 1年目 350,000円/月 2年目 400,000円/月 |
---|---|
年収 | 1年目 約516万円(実績) 2年目 約756万円(実績) |
Q. 諸手当にはどのようなものがありますか?
A. 時間外手当、当直手当、通勤手当、住居手当、防疫手当があります。
手当の他に、学会旅費(年間 126,000円)・研究助成金(年間 14,500円)も利用可能です。
Q. 宿舎はありますか?
A. あります。宿舎は病院借り上げの公舎を用意しています。規定により算定した貸付料に応じ、住居手当を支給いたします。(上限27,000円)
Q. 宿舎からの距離はどれくらいですか?
A. 公舎にもよりますが、基本的に当院まで徒歩で通勤可能な物件をご用意しております。
Q. 引越費用の補助はありますか?
A. 家財道具の運搬のため引越業者等に支払った実費額を支給いたします。
(ただし、上限76,000円程度)
Q. 研修医室はありますか?
A. 研修医専用医局があります。個室ベッド、電子カルテ用パソコン、エコーを設置。個人デスクにインターネット接続可能です。
また、医局図書室は24時間利用可能で、国内・国外図書とも充実しています。
Q. 車で通勤できますか?
A. できます。職員専用の駐車場がありますのでご利用ください。
Q. 研修医の相談窓口はありますか?
A. あります。相談窓口は、プログラム委員長や、指導医が相談に応じます。
また、研修以外のご要望にも個々に対応します。
Q. 当直の時間を教えて下さい
A. 宿直は17時15分から翌朝8時30分、日直は8時30分から17時15分です。
ただし副直で17時15分から24時までです。
Q. 当直体制について教えて下さい
A. 当院の当直体制は、当直体制として内科系1名、外科系1名、本院当直1名の合計3名で組んでいます。
Q. 研修医の当直体制について教えて下さい
A. 1年次は、当直医(指導医または上級医)とともに救急診療にあたります。2年次は、「研修医当直」として勤務します。
基本的にファーストコールは研修医に入り1人で診察することになりますが、重症患者等、自分で判断できない患者さんが来た場合については、研修医が当直医(指導医または上級医)に連絡し、当直医が責任をもって診察にあたります。