医療関係者の皆様へ
患者サポートセンターは各医療施設の皆様と地域における医療連携や機能分担をスムーズに行うために各種業務を行っています。お申し込みに必要な書類はこのページからダウンロードできます。
連携登録医療制度のご案内とお申込みに関して
平成22年5月24日付けで新潟県知事より「地域医療支援病院」の承認を受けました。当院では、地域医療機関の連携強化と地域医療の質向上のため連携登録医制度を実施しております。連携登録医は当院の次の機能をご利用いただけます。地域の医療機関との連携の推進及び地域の医療従事者の資質向上を図ることを目的として下記のような利用ができます。
- 病床共同利用
- 放射線機器の共同利用
- 手術室共同利用
- 栄養指導
- 分娩室共同利用
- 内視鏡室共同利用
- 医薬品情報室、図書室、文献検索システム
- 講堂の利用
申請書のダウンロード
連携登録医に申請される場合は申請書をご記入の上提出をお願いします。
お申し込み先
新潟県立中央病院患者サポートセンターへ申請書を持参または郵送してください。
〒943-0192 上越市新南町205番地
電話:025-522-7711(代表)
FAX:025-524-3232(専用)
高度医療機器共同利用のご案内(CT・MRI・生理検査)
以下の申込書に記入の上、FAXでお申し込みください。
予約確認票を当院よりFAXいたします。
申込書のダウンロード
- CT、MRI、骨シンチグラフィー、生理検査(血管エコー、体表面エコー、ABR、精密肺機能、脳波)のお申し込み
診療情報提供書(診療・検査依頼書)【Word形式】 - 放射線科画像検査(CT検査、MRI検査、アイソトープ検査)をお申し込みの場合はこちらもご提出ください。
新潟県立中央病院 放射線科画像検査依頼 資料【Word形式】(2021年4月更新)
お申し込み先(患者サポートセンター)
FAX:025-524-3232
PET-CT検査予約のご案内
以下の申請書に記入の上、FAXでお申し込みください。予約確認票を当院よりFAXいたします。
申込書のダウンロード
「PET-CT検査ご依頼の先生へ(院外用)」をお読みになり、患者さんにご説明をお願いします。
依頼元の医師から患者さんにお渡ししていただくもの
- PET-CT検査申込書/診療情報提供書(原本1枚目)
- 画像資料(CD-R等)
- PET-CT検査予約票
- PET-CT検査を受けられる方へ(患者さん用)
- PET-CT検査問診票
検査終了後、結果を郵送します。依頼元の医師から患者さんにご説明ください。
説明書ダウンロード
問診票のダウンロード
申し込み先
患者サポートセンター
FAX:025-524-3232(専用)月~金曜日 8時30分~17時00分
連携医による栄養指導の共同利用について
患者さんの栄養指導の共同利用については以下のパンフレットをご覧ください。
糖尿病教室(集団栄養指導)の共同利用については以下のパンフレットをご覧ください。
申込書のダウンロード
お申し込み先(患者サポートセンター)
FAX : 025-524-3232
開放型病床の利用(オープンベッド・手術室・内視鏡・分娩室)
開放型病床とは、県立中央病院のベッドを病院と契約した登録医に開放し、開放型病床に入院した患者さんに対して登録医と病院の医師と共同で診療を行うものです。2人主治医体制で、入院から退院後まで一貫した治療が受けられる利点があります。開放型病床では病院側医師が主治医、連携登録医が副主治医で診療にあたります。申し込みは患者紹介時にFAXに明記するか、患者サポートセンターへ連絡してください。
その他施設の利用に関して(図書室、医薬品情報室、講堂)
連携登録医の方は以下の施設を利用できます。
図書室、講堂
事前に電話でお申し込みください。
患者サポートセンター
電話:025-522-7711(代表)
医薬品情報室
以下のいずれかによりお申し込みください。
電話:025-522-7711(代表)
メール:yaku@cent-hosp.pref.niigata.jp